リハビリの力

お一人お一人に合わせた、在宅復帰を目指すリハビリテーション

高齢者の疾患は、脳卒中や、骨折、肺炎などの身体疾患とともに、認知症も珍しくありません。軽い認知症でも、骨折で病院に入院した時に、強い混乱(せん妄)がみられ、ご家族が不安に思うことがあります。単に骨折という方もいますが、多くの場合、いくつかの疾患が重複していることが特徴です。このため、リハビリは、お一人、お一人の状態に合わせることが必要になります。いこいの森のリハビリでは在宅復帰を第一に目指し、以下のような思いでリハビリを実践しています。

いこいの森のリハビリは、セラピスト・リハビリ専門員が中心となり、施設全体で生活の中で行っております

  • 楽しく笑顔で行うことを心がけています
  • 利用者の状態を評価し、出来ること、困っていること、やりたいことを見つけ、リハビリにつなげます
  • ご本人、ご家族が、元気で安心して在宅生活を送れるようにリハビリを行います
  • 身体面のリハビリとともに、認知面のリハビリも行います
  • 自宅で生活を続けるため、歩行補助具や手すりなど環境面にもアプローチします

短期集中リハビリ

入所日から3カ月以内の期間、理学療法士等による集中的なリハビリテーションを受けて頂くことができます。目的や状態に合わせて機能訓練を、週3回以上提供させて頂きます。また、脳梗塞や脳出血の後遺症で、言語障害・嚥下障害のある方に、言語聴覚士によるリハビリを受けて頂く事ができます。

事例へ

認知症短期集中リハビリ

入所日から3カ月以内の期間、認知症の方に、作業療法士等による集中的なリハビリを受けて頂くことができます。回数は週3回までで、数種類の脳に刺激を導入するリハビリメニューの中から、利用者さんに合わせて提供させて頂きます。

事例へ

フロアリハビリ・生活リハビリ

当施設では、リハビリスタッフから指導を受けた介護士が、日々、リハビリを提供しています。これをフロアリハビリと呼んでいます。また生活の中で残存機能を活かしたケアを、生活リハビリと呼んでいます。リハビリスタッフによるリハビリだけでなく、24時間関わる介護士もリハビリを行うことで、ADL(日常生活動作)が向上し、在宅復帰につながります。

事例へ

お電話やインターネット(ウェブフォーム)からお問い合わせいただけます。

059-245-6777